みなさま、こんにちは!
神戸岡本店のマツオです。

そろそろ春をコーディネートに取り入れて
軽やかな気持ちででかけたい!
そんな春気分にぴったりの新作バッグをご紹介します。
「アローワンハンドルバッグ」

(岡本店店長 コクリョウ)
ネパールの東部で自生するイラクサの一種で編まれたバッグです。

かわいいループがチャームポイント!
【ポカラバッグシリーズ】
ネパールの山々に囲まれた美しい町「ポカラ」
その環境で生まれた
草木染の優しい色 と 地機織りの風合いが大好きです。
「マルゾコバッグ」
(岡本店 マツオ)
肩から掛けられます!

ミロバラン、ラック、茶葉、そしてインディゴ染め!
まーるい底の色もチェックしてみてくださいね。
「チイサナテサゲ」
ニックネームは 『 ちょっとそこまでバッグ♪』
シンプルな手提げバッグです。

お気に入りの本を一冊持って、ちょっとそこまで♪
「コップポーチ」

コップの取っ手みたいなループがチャームポイント!
「マメポーチ」
小さな~小さな~マメポーチ♪
ネパールの国旗刺繍が入ってる!!

何をいれましょう?
かぎ!リップ!小銭!ピアス!常備薬!
他には他には!?
\ じゃーん /
(ところかわって、堀江店へタイムスリップ!)
「 豆本! 」
堀江店のチバからのプレゼント♪
マツオの元気の秘伝書です。
まだまだ続きますよ~!
耳元に、胸元に、帽子にも・・・
やわらかい春の日差しが届きそうな
手編みのアクセサリーをご紹介します。
「クロシェットピアス・ハナ」

お花のような、バナナのような
不思議な形
「クロシェットピアス・マル」

すべて ま~るく おさまりますように
「クロシェットブローチ・ヤマ」
ならびに~
「クロシェットブローチ・マル」

お山はネパールのヒマラヤがモチーフ

よ~くみると、細い3本のコットン糸で編まれています。
ネパールの女性は、あみ物の女神ですね!
白・グレー・水色・・・そして黄色!
私は、雪がとけて春の花が咲きはじめるみたいやな~と思いました。
思い思いに春を感じて下さい。
かさねづけもオススメです!
「シェルヘアゴム」

2枚の貝ボタンを重ねて
木の実のような、種のようなビーズを合わせました。

どんな人にも喜ばれそう。
ちょこっとギフトにしたくなりますね。
「ボタンキルトピン&ヘアゴム」
大人気の牛骨ボタンシリーズに
新しい10個のデザインが誕生しました!

ネパールの職人の手作りです。
なんと!下絵なしのフリーハンド!
一粒入魂の職人技!あっぱれ!!!
コクリョウのお気に入りは

「 種 」
堀江店のチバのお気に入りは~?

「 虹 」 と 「 波 」
一つ一つのデザインにテーマがあります。
ぜひ、お気に入りを見つけてみて下さいね。

さっ、荷物を軽くして春さがしにでかけましょう♪

みなさまのご来店を
シサムコウボウスタッフ一同心よりお待ちしています。
神戸岡本店 マツオ

こんにちは
なんばCITY店 ミネシゲです。
.
.
.
雪が降ったり、まだまだ冷え込む日が続きますが、
足元から 春はどんどんやってきているのを感じます◎
.
街を歩いていても、そしてシサムにも、
春色のお洋服が増えてきました♬
季節の変わり目って、なんだかワクワクですよね^^
.
.
.
さて、前回の生産者ウラ話は
おいしいごはんから ネパールをご紹介しましたが、
今回は 人 にフォーカスします‼!
.
.
今回も商品部:マツダから情報をどっさりもらいましたよ~◎
では はじまり まじまり♪
.
.
…………………..
.

.
のどかな風景が広がるこちら。
車でゴトゴト、
織風合いがとっても素敵なMahaguthi(マハグチ)の生地を作ってくれている
外注先の工場へ向かいます!
.

工場が見えてきた!!

この方は 工場長のノービンさん。
マスクに注目‼
薄く、細い糸で長い時間をかけて手織りされた生地「エクストラシン」。
ワンピースやトップス・ショールなどがありましたが、
このマスクはその生地の残りで作られたそう!
.

ご家族でいらっしゃいました。
子どもたちもいっぱい!わいわいにぎやかです♪
.

こちらは、編み物や細かい手仕事担当の ショーバさん。
よくおやつをくれます(笑)
手に持ってるのは グアバ というフルーツ♪
.
.

左の方は ドライバーのスレッシュさん(やさしい笑顔の超イケメン‼)
※嬉しそうな顔の商品部マツダとの2ショットもありましたが、
マツダが恥ずかしいとのことで、NG(笑)
.
右の方は、 ハリさん。
ハリさんは、ネパール語で兄貴という意味の「ダイ」を名前の後ろにつけて、
「ハリダイ」と呼ばれています。
女性ばかりのマハグチ工場で、ハリダイは貴重な男手。
力仕事は彼のしごとです!
.

凛とした美人の、チャンドリカさん。
マハグチの工場の量産を仕切っています。
( お土産の抹茶ラテと同じ色の服を着ていたので
「おんなじや~」と持っていきました の図。 )
.
彼女はキレキレな方で、チャンドリカさんが
「ハッリダーーーーーーーーーーイ‼‼」
と叫べば、工場のどこからでもハリダイは飛んできてくれます。
ちなみに、
他の人が呼んでもハリダイは気づいてくれませんが、
チャンドリカさんが呼べば、隣の建物にいてもハリダイは気づきます(笑)
.
.

シサムの服のサンプル担当、ルビナちゃん。
若く、服が大好き!な彼女は、いつもおしゃれで、
自分の作った服しょっちゅう、ほとんど毎日着て来ます。
「服が好きーーー‼」という情熱をいつも感じる!
仕事も早く、理解も早い、将来有望なルビナちゃんです!
.
……………………….
.
.
.
こんなにもたくさん素敵な人たちがいるネパール。
とても温かいですね◎
う~~~~ん。。。 行ってみたい!!
でも、その前に♪
もう、春のお洋服がここから届いてきてるんです^^

( スタッフ : マチダ )
トップス : ボートネックニットトップ
ネックレス : スパイスボールネックレス (ネパール)
ボトムス : ワイドスルワール (ネパール)
.
.
ぜひ、シサムでネパールに想いを馳せてください◎
.
.
なんばCITY店 ミネシゲ
.
.
ただ今 アクセサリー店開催中!!
「 日常を彩るアクセサリー展 」
1/27(金) ~ 2/21(火)

期間限定・なんば限定アクセが続々入荷してます‼
.
.
.
前回のブログ
▽▲ 生産者ウラバナシ ▲▽ ネパールのごはん
.
